市, 泊, 暗い, アーキテクチャ, ランプ, 照明, 不気味です, 空, 歩道

 

学生はいつも夜更かしをします。

色々な理由の元、僕らは夜を過ごします。

 

さて、今回は「夜更かし」について、夜更かししながら書いていきたいと思います……

 

 

 


なぜ、夜起きているのか……


僕はよく「早く寝なさい!」と怒られています。

 

小学生くらいの、子供の頃は身長が伸びないから9時に寝ろと言われました。そんな経験、皆さんもあったのではないでしょうか。

 

 

僕はどうしても9時に寝るのは嫌でしたが、まだ布団にもぐってゲームをするなんて悪知恵がなかったので、律儀に寝ていました。

 

しかし、僕はもう高校生。流石に母親も「早く寝ろ!」と言わなくなってきて、比例して僕の寝る時間も遅くなっていきました。

 

 

毎日、深夜の2時は越しています。

 

そんなお子さんが多いのではないでしょうか。自分の子供はどうなのか聞いてみてください。

 

 

では、なぜ夜更かしをするのか。人それぞれかもしれません。

 

け、れ、ど。

 

きっとみんな根本は一緒です。

 

一人の時間が欲しい。

 

大人になりたい。

 

この二つだけです。

 

群衆, ダンス, 祝賀会, 人, 踊る人々, ディスコ, 音楽, 楽しい, クラブ, グループ, ナイトライフ

 

僕は夜更かしをすることが大人の特権だと子供の頃から思っていました。だから一刻も早く大人になりたい僕は夜に起きる決断をしたのです。

 

それが大体、中学2年生の時です。

 

 

青, ブリティッシュ コロンビア州, カナダ, 屈託のないです, 濃度, 熟考

 

 

そして、次は一人の時間が持ちたいなと思い始めました。

 

家では家族と、学校では教室に人がいて、どうも落ち着きません。

 

だから、夜に一人でゲームや音楽や動画を楽しむのはとても心地が良いものです。

 

皆さんのお子さんはどうでしょうか。

 

理由は本当に沢山あると思います。

 

僕みたいに寝るのがいやだから。  まだ遊んでいたいから。

星が見たいから。   パパやママが寝ないから。

 

理由をぜひ、聞いてみてください。

 

 

 


寝て欲しい…


 

子供が夜更かしをしたのに対し、大人はやっぱり寝て欲しいです。

 

 

僕も寝ることの方が大事だと分かっています。

 

「早起きができない。」

「身長が伸びない」

「翌日、だるさが増す。」

「授業中に寝てしまう。」

 

 

寝ることの大切さは高校生にもなれば分かります。

 

けど、それでも「夜更かし」がしたいのです。

 

 

きっとスマホを取り上げれば解決するでしょうが

 

どうか、若い頃の体力で夜を明かしたことを思い返してください。

 

僕らは高校生は「夜更かし」がしたいんです!

ベッドリネン, 目を覚まし, しわくちゃ, シート, ベッドシーツ, 最初の光

 

良かったら相棒が頑張っているのでフォローしてください。

https://twitter.com/harushibar

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です